飯島建設株式会社

BLOG グループ代表ブログ

グループ代表ブログ > お正月のコマーシャル

お正月のコマーシャル 2025.1.28

 いきなりですが、今年のお正月は、テレビをボーっと見る時間もなく過ごしていました。

 今、テレビ業界は大変な状況になっていますが、それでも、テレビで育った昭和世代の私は、「こんな悲しくて情けない問題でテレビがなくなってほしくないよな」とも感じています。

 そんな中ではありますが、「そういえば、今年はお正月らしい“あれ”を見ていないな」とふと思い出しました。
 お正月の定番で言うと「箱根駅伝」や「お笑い」などがありますが、今回はコマーシャルについてのお話です。

 まず思い浮かんだのは、富士フイルムさんの「お正月を写そう♪」「フジカラーで写そ♬」です。

 昭和世代の私にとっては、樹木希林さんと岸本加世子さんが出演している印象が強いのですが、最近では、フィルムのCMではなく「チェキ」の販促だったり、時の人やオリンピアン等を起用したCMが目立っています。

 そしてもうひとつ、お正月のCMの“あれ”と言えば、ハウス食品の「おせちもいいけどカレーもね」ではないでしょうか?
 ところが、この「おせちもいいけどカレーもね」なんですが、最近あまり見かけていない気がします。

 ちなみに、ククレカレーといえば、昭和世代の私はすっかり西城秀樹さんが出演していたと思い込んでいたのですが、Google先生に尋ねたところ、西城秀樹さんが出演していたのは「ハウスバーモントカレー」でした。「リンゴとはちみつとろーり溶けてる♬」「秀樹感激!」のフレーズが懐かしいです。

 では、ククレカレーのCMはというと、やはりキャンディーズでしょうか。

 私が初めて清水の舞台から飛び降りて購入したLPレコードは、キャンディーズ伝説の引退コンサートを収録したものでした。そのせいもあり、キャンディーズが出演していたククレカレーのCMは、今でも強く印象に残っています。

 で、その「おせちもいいけどカレーもね」、やっぱり最近見かけていない気がします。
 ちなみに「ククレカレー」って、「cook-less」、つまり「調理不要」という意味だということをご存知でしたか?

 まあ、どうでもいいですよね
 失礼しました。

 以上です。

飯島建設株式会社