いきなりですが、過日は子供にせがまれて35年ぶりくらいに原宿に行ってきました。
いや、すみません。「35年ぶり」というのは嘘でした。明治神宮への参拝は数年に一度していますので、「原宿駅」に降り立つのが35年も前のことではありません。
ただし、明治神宮の反対側の原宿に足を踏み入れるのは、実に35年ぶりくらいのこととなりました。
さて、昔も今も、女子中高生の流行発信地は原宿(竹下通り・ラフォーレ原宿周辺)のようです。この日の竹下通りも、その年齢と思われる女子たちやインバウンドな方々で、身動きが取れないほどでした。
還暦間近のおじさんは、竹下通りを中心に3時間ほどこの流行キャッチに付き合う羽目となりましたが、かろうじて徘徊とは思われなかったと自負しています。
で、昨日のブログでもお話しさせていただきましたが、3月18日の東京ドームでは、大谷選手を見つめる子供たちの輝く目を見て、涙が出そうになったのですが、この日の娘たちもお気に入りのアパレルを夢中で探す姿を見るに、ドームの子供たちと同じように目を輝かせていましたが、私は疲れて涙が出そうになりましたというお話です。
失礼しました。
以上です。