いきなりですが、私の住む長野市でもインバウンドの方々がかなり増えています。
特に、平日の昼間の長野駅では、改札前がインバウンドの方々で埋め尽くされている状況です。
以前もお話ししましたが、すでに開催から30年近く経つ1998年長野冬季オリンピック・パラリンピックの雰囲気が感じられ、この国際色豊かな感じが大好きです。
さて、先日、東京へ出張がありました。出発時間がお昼と重なったので、駅前のラーメン屋さんに飛び込みました。
30名ほどの定員のお店でしたが、そのほとんどがインバウンドの方々で埋め尽くされていました。
一人だったのでカウンター席へ。隣には欧米系の若い女性が座っていましたが、ほどなくして彼女に味噌ラーメンが運ばれてきました。
さて、ここからです。
彼女はスマホを取り出し、さまざまな角度から味噌ラーメンの写真撮影を開始しました。
それこそ50枚以上は撮ったでしょうか。時間にして5分間は撮影していたと思います。
私はというと、ラーメンが伸びてしまうのが気になって気になって仕方がありません。
インバウンドのラーメンビギナーの方々は、ラーメンが伸びるということを知らないのかもしれません。
ただ、私も「ラーメンが伸びちゃうよ」という英語がわかりません。
お互い残念です。
以上です。